自転車百哩走大王
用品選び =
快適に走るための用品群、良いものをそろえよう。

 センチュリーライドの際、持って走るもの
 
ヘルメット
ボトル
修理工具1
アーレンキーとドライバー
修理工具2
替えチューブとタイヤレバー
頭部を守るオートバイ用よりもはるかに軽量で、風の取り入れ口がある
自転車につける水筒
アーレンキーとは、ねじの締め付け用工具。4ミリ、5ミリ、6ミリの3種類
左=替えチューブ 右=タイヤを車輪から取り外す工具
修理工具3
フレームポンプ
修理工具4
ビニールテープ
雨具
ゴアテックス布地の
カッパ上着
小銭、携帯電話
健康保険証のカラーコピー
自転車のフレームに付ける携帯用空気入れ。8気圧まで入る物を買うべし タイヤのパッチ代わり、絆創膏代わり、くくり付けるひもの代わり、何にでも使える万能用品 モンベル社の自転車用雨具が秀逸。なお、気温が15度を上回れば、カッパのズボンは不要。脚は濡れても大丈夫だ 日常生活に欠かせない
これは、写真がなくても
分かりますよね。
 
地図
お守り
本人用救急品
バッグ
最近はGPも必要か?
交通安全に霊験あらたかなもの。ゆっくり走る人には神奈川県相模原市の「亀ヶ池(=亀が行け)八幡」のお守りが最適
  絆創膏と消毒液
最低限のけがは自分で初期の応急措置を
 ハンドルかサドル後に付けて食料や地図、タオル、雨具等を運ぶ
 
これも分かりますよね。 
これは、サドルバッグ

 会場までの遠征に使う用品
輪行袋
ザック
自転車を納めて、飛行機や電車に乗せるための袋


 自宅でのメンテナンスに役立つ用品
フロアーポンプ
ディグリーサーと
チェーンオイル
簡易スタンド
空気入れ
左/CRC5-56は擦動部分の潤滑にぴったり汚れを落とす
中/フィニッシュラインのクロスカントリールブはチェーンオイルとして秀逸
右/ひどい油汚れにはフィニッシュラインのディグリーサーを
スポーツ自転車にはスタンドがない。よって、お手入れには後車軸を支える簡易スタンド(1000円)が必要