自転車百哩走大王
関西ゆっくり長距離練習会
  

春の 関西ゆっくり長距離練習会
 

■ 春の関西練習会 報告 ■----------------- 島村 宏(会員No.81)

「春の関西練習会」を事務局で企画していただき、3月21日に実施されたの
で、報告します。集合は8時40分、米原駅西口、殆どの方が輪行でこられた
ので、朝が早くて大変だったのでは。

参加された皆様は、福岡から坂本氏、東京から斉藤充氏、神奈川から尾
本氏、猪熊氏、広島から大西氏、福井から兼定氏、愛知から川岸氏、斉藤
元氏、高橋氏、大阪から嶋田氏、土井氏、事務局の平本氏と、私、島村の
13名のメンバーです。当日は、先週から続く、季節外れの寒気が感じられ、
澄み切った晴天ですが、米原は朝6時で−2度、「早春賦」を思わす凛とし
た空気の冷たさです。輪行で来られた方からは、途中の「関が原」で積雪が
あったとのことです。

事務局で作っていただいた「ポイントカード」に押印、自己紹介、コース説明
の後、いよいよ出発、「琵琶湖一周(琵琶湖大橋以北)」を目指して、まず彦
根城へ。彦根城は、今日から「築城400年祭」が始まっていて、10時頃なの
に観光客がウヨウヨいます。私も、滋賀で仕事をしたこともあるのですが、
外堀を越え、「表門」まで来るのは始めて、さすが国宝という感がしました。

さて、湖岸に出て、本格的に走り出します。琵琶湖を見ると伊吹山、対岸の
比良の山並も雪を載せて白く輝き、くっきりと見えます。冬場には湖面にたく
さんいた鴨も数えるほどで、水面もやや緑がかった色をしていて、もう春です。
空気は冷たいのですが、走り出すと寒くはなく、汗もかかない快適さで、私
も琵琶湖は何度も走っていますが、今日は最高です。

「高島」までの約半周は、「賎ヶ岳」付近を除き、ほぼ湖岸沿いで、琵琶湖
の雄大な景色を左に眺めながら、走ります。途中、彦根城と並んで、関西で
は有名な桜の名所、海津大崎の桜(道の両側が桜並木のトンネルになる)を
通過しますが、「蕾み堅し」で開花には、後3週間位かかりそうです。

マキノを過ぎると琵琶湖の西岸を南下、やや追い風と平坦路ということも
あって、皆様快走です。が、シーズン最初のロングライドということもあって、
琵琶湖大橋を渡って入ったコンビニが5軒目、「冬場の自主トレ」をサボって
いたツケで、休憩時間がやや多目という感じ。東岸に入って、やはり心配し
ていた向かい風、しかし、何時もの「比良八荒」のような強風ではなく、穏や
か、25Km/h位はでます。

でも、近江八幡を過ぎ、単調な直線路に嫌気がさしてきたころ、彦根に、し
かし今日は米原まで、最後の一踏ん張りで、薄暗くなってきた米原駅西口
に到着。前後して大きな差もなく、 6時30分には全員無事に到着して、充実
した一日となりました。

遠方から、来られた皆様、ずいぶん遅く帰宅されたのでは、お疲れ様でした。
今日の走行距離は 165Kmでした。

※※※大王事務局から

お疲れさまでした。参加者は東京から福岡まで、差し渡し1200kmも離れた
ところから会員が集まりました。すごいですね〜。

さて、彦根城内を堂々と自転車で走れたことは印象的でした。道は全般に
空いていましたが、彦根〜長浜、北小松〜びわ湖大橋西詰、びわ湖大橋
東〜近江八幡郊外までの約40kmほどが路肩が狭く、大型車も多く、不快で
した。ただし、クラクションを鳴らされる回数は少なく、関西とは思えませんで
した。週の半ばの祝日だったので、営業車が多かったのでしょう。

関西大王のメンバーも増えたことなので、次の企画を楽しみにしております。

実施概要

コース表に変更あり(3/11付)
   近江舞子の湖岸沿いは走りません。国道161号を行きます。御注意ください。
■ 春の「関西練習会」 ■

関ヶ原を越えると大王様御活躍の機会が少々寂しくなります。そこで、
春の「関西練習会」です。幹事は島村氏(奈良)   詳細コース表こちら


対 象:次の方なら、どなたでも(会員外も大歓迎)
     ・センチュリーランやサイクルマラソンの愛好者
     ・センチュリーランに興味関心ある方、これから始めようと思う方
     ・自転車で健康づくりを考えている方
     ・センチュリーランを走る会の入会希望者

     (参加の目安 : 1日に80km程度を走ったことがある、ないしそれ以上の方)

     (注  意 : タイムや順位にこだわる競技競争志向の方の参加は、固くお断りします。)

期 日:3月21日(水、春分の日)   

集 合:東海道新幹線・東海道線・北陸線 「米原駅」 西口に8:40 「大王ノボリ旗」が目印です。
出 発:自己紹介、コース説明、関西練習会ポイントカード押印、
    記念撮影、組み分けの後、9:00

コース:びわ湖を左回り1周 
     中回り(びわ湖大橋経由) 150km 
     米原駅〜彦根城〜びわ湖畔〜長浜〜塩津〜大浦〜マキノ〜近江舞子
     〜びわ湖大橋〜長命寺町〜彦根プリンスH〜入江橋〜米原駅
                                                  
所 要:カメさん組(平坦の平均速度25km/h) 9時間程度
     ウサギさん組(   同    30km/h)  7時間程度

交 通:東京から  のぞみ201号 (6:05発→8:26着)
     名古屋から 東海道区間快速 (7:05発→8:11着)
     大阪から  東海道在来線 (6:25発→8:10着)
     神戸から   同       (6:00発→8:21着)
     岡山から  のぞみ60号  (6:42発→8:22着)
     広島から   同       (6:00発→8:22着)
     富山から  しらさぎ2号  (5:44発→8:19着)
     金沢から   同       (6:25発→8:19着)
     福井から   同       (7:14発→8:19着)
駐車場:西口界隈に新幹線利用者向けの駐車場があると聞きますが、
     実際は不明。でも、びわ湖畔に行けば、空き地がいっぱいあ
     りました。

コインロッカー:駅に若干有り 

走り方:大王7原則による。練習会なので、独走を試みましょう。
     回収車等一切ありません。不安な方は輪行袋を持って走ります。

組み分け:自己申告でウサギさん組(平地巡航30km/h)、カメさん組(平地巡航25km/h)
       に別れます。

保 険:各人で加入してください。無保険の方は、走れません。

装 備:次を必ず装備して走ります。
     ライト、ベル、点滅式テールライト(昼間も常時点滅)、
     飲料、補給食少々、代えチューブ、空気入れ、アーレンキー(4,5,6ミリ)、
     +−ドライバー、タイヤを外すレバー、携帯電話、保険証写し、地図、
     カッパ、バンドエイド、ビニールテープ


実施の判断:前日夜9時発表の滋賀県北部地方の降水確率が40パーセントまでは実施。
        それ以上は中止にします。気象庁ホームページで確認してください。

参加希望の連絡は、大王事務局へ
 ※当日の、ドタキャン、ドタ参(無理だと思っていたら、予定がなくなり、当日土壇場で参加できる)、OK