自転車百哩走大王
大王ノボリ旗駅伝 報告
 第1区、第2区… 

第3回 大王ノボリ旗駅伝

今回第3回を迎える大王旗駅伝は発着地点だけが決められています。あとは
自分の都合のよい日程(略日程は定めます)、コースも自由です。
大勢の参加者が大王旗をリレーして自由な自転車遊びを楽しみましょう!

全走行距離 2500km

内  容  ・東京〜福岡までの往復距離を会員(ゲスト参加可能)が
         大王旗をリレーする。
         
         ・受持つ区間(ステージ)は、会員の申し出を採用する。 
          複数受け持つことも可能です。
        
         ・各ステージの走行ルートは走行会員に委ねるが、距離は
          概ね160kmとする。出発地点およびゴール地点は基本的に
          『駅』を想定していますが、走行者による変更は可能です。
        
         ・各ステージ走行予定日を下記しますが、走行希望会員の
          走行可能日を優先しますのでご連絡ください。
        
         ・各ステージ走行会員は、可能であればゆっくり長距離練習会
          の同時開催も企画してください。
          
         ・走行会員は、各ステージ走行時に可能な範囲で懇親会を
          開催してください。
         
         ・各ステージ走行後は大王通信で道中記を報告する。これが
          大事です。
  
実施期間  11月下旬〜2月上旬間の土曜、日曜、祝日を利用してのリレー
         となります。年次総会開催までほぼ毎週末にステージ走行を行う
         こととなります。

走行区間と予定日、想定距離

    往路    

壮行会    いろはにほへと 新橋店           11/22(火)  19時から (新橋駅18時50分集合)
         (新橋3-23-1 STEC・2ndビル B1・B2) 03-3431-5621

第1ステージ JR東京駅〜沼津駅 130km       11/23(水)祝日  詳しくはこちら
        (以下JR駅を発着点とする)
第2ステージ 沼津〜浜松       140km        11/26(土)   
第3ステージ 浜松〜名古屋      120km        11/27(日)  
第4ステージ 名古屋〜大津      130km        12/3(土) 
第5ステージ 大津〜姫路       130km        12/4(日)  
第6ステージ 姫路〜倉敷       120km        12/10(土)  
第7ステージ 倉敷〜広島       140km        12/11(日)  
第8ステージ 広島〜小郡       135km        12/17(土) 
第9ステージ 小郡〜博多      140km        12/18(日)  
   12/23、24、25は悪天候等による走行不能時の予備日とする。

    復路

第10ステージ 博多〜小郡     140km        1/2(月)祝日   
第11ステージ 小郡〜広島      135km        1/7(土) 
第12ステージ 広島〜倉敷      140km        1/8(日)  
第13ステージ 倉敷〜姫路      120km        1/9(月)祝日 
第14ステージ 姫路〜大津      130km        1/14(土)  
第15ステージ 大津〜名古屋     130km       1/15(日)  
第16ステージ 名古屋〜浜松     120km       1/21(土)  
第17ステージ 浜松〜沼津    140km        1/22(日)
第18ステージ 沼津〜東京    130km        1/28(土)
第19ステージ 東京〜宇都宮   160km       1/29(日)
第20ステージ 宇都宮〜東京   160km  ?どうしましょうか?

   2/4、2/5は悪天候等による走行不能時の予備日とする。

多くの会員皆様のご参加をお願いいたします。因みに第5ステージ
及び第14ステージは実行委員長の小生も走りますのでお任せください。

松 岡  孝 夫
------------------------------------------------------------------------------------

■ 大王駅伝第1区 道中記 ■------------------------- 大王事務局

 翌日は、朝のうちは曇りで寒いという天気予報。そこで、グローブを冬用に、イヤーウオーマーなども用意して、床につく。仕事で、駅伝前夜祭にDNSとなった。みなさん、ガソリン補給に余念がないんだろうなあ。
 まだ暗い5:00、家を出て駅へ向かう。じつに寒い。横須賀線で東京駅へ。集合地点の日本橋へ、6:45着。いるいる、大王が。当日集合したのは、ゲストが阿部氏(静岡)、市川氏(東京)、会員は尾張の渡邊氏、前澤氏、飯塚氏、坂東氏、松本伸氏、古賀氏、斉藤氏、片野氏、皆神氏、事務局。日本国道路原標で記念写真を撮り、伴走車の斉藤氏に荷物を預け、いざ出発。7:45に走り出す。古賀氏は仕事ということで、見送りのみでサヨナラ。

銀座通りは一つひとつ、信号に引っかかる。ブルガリやグッチなど、ブランド
の直営ショップがますます増えた。新橋からは東京タワーを右手に見つつ
進む。すぐ横を東海道新幹線が走り抜ける。あれなら、1時間の道のりを
夕方までかけて走るのだ。品川の先、八つ山橋はアンダーパスで五反田方
向へ。大崎のソニー本社前を通り、五反田駅をガードでくぐり、第2京浜へ
進む。ここから横浜までは一本道だ。標識に「小田原80km」が現れる。
まだまだ、先は長い。

多摩川大橋手前で片貝氏が「襲撃」する。8:00ころ通過、と約束していたが、
45分も遅れてしまった。片貝氏は新車のお披露目でもあったらしく、ケルビ
ムのスチール・ロードで登場。来期は活躍の兆し。川崎市内に入ってすぐの
ミニストップで休憩。寒さのせいで、みなトイレによる。午後から仕事というこ
とで、片貝氏、松本伸氏はここでサヨナラ。

川崎からは薄日が差し、やや暖かくなる。このあたり、先頭を引くのは飯塚
氏。だが、いつものペースの4割引である。どうしたのか? 渡邊氏も一切
ダッシュしない。病気か? 実は↑上記の二日酔い、による不調が原因。
横浜市内は、青木橋から西口を通り、洪福寺から天王町、そして保土ヶ谷
宿を通り、戸塚へ。

通過待ちなく通り抜けられれば、非常にラッキー。という踏切占いまである、
JR東海道線の戸塚大踏切。捕まると、上下数本、10分は足止めを喰らう。
実際は、3本待ちで小吉。来年もみなさんほどほどの運勢と見た。交通事故
にくれぐれもご注意ください。戸塚宿外れのファミリーマートで大休止。45km。
10:45。1時間遅れている。

ここから早い組(片野氏+ゲスト阿部氏)と普通組に分かれ、出発。40km
先の小田原クランク交差点前コンビニ「ローソン」を目指す。藤沢橋から、
いつもの神奈川練習会コース。湘南海岸沿いは、渋滞も少なく快適。海の
青、空の青、松並木の緑、美しい道が続く。ペースも上がり、遅れを少しず
つ取り戻す。渡邊氏、飯塚氏は、未だ沈黙。ちょっと信じられない。日本橋
から85km、小田原に到着。

昼食後、コンビニを13:30に出発。ここで前澤氏はサヨナラ、また、登山
電車に乗る坂東氏とも分かれる。代わりにここから峯尾氏が合流。箱根
湯本からいよいよ本格的な上り。渡邊氏がここで、2段目のロケットブース
ターに点火。アウターでグングン上り始める。飯塚氏、皆神氏、峯尾氏、
事務局が紅葉の美しさを確かめるため、着実なペースで進む。

湯本でいまいちの紅葉も小涌谷で最高潮に。モミジの赤がひときわ美しい。
小涌谷からは車もぐっと少なくなり、快適に走れる。ただし、飯塚氏が脚の
不調を訴え、極端な低速に。「いろは坂より、はるかにキツい。」とのこと。
やはり、21世紀になっても箱根は天下の険だ。湯の坂道のバス停から
やや行くと、国道1号の最高地点。お疲れさまでした。ここで箱根の外輪
山を乗り越え、カルデラの内側へダウンヒル。正面には芦ノ湖の湖面が
美しい。

湖畔の渋滞に閉口しながら、箱根駅伝のゴールまえの交差点で全員再
集合。箱根駅伝の碑があるところだ。15:30。ここまで110km、8時間。
箱根駅伝だとしたら、タスキ断念、失格タイムである。この交差点角に、
何と、箱根駅伝資料館ができた。関心ある方は、ぜひのぞいてみては。

さて、もう一度、箱根の外輪山を乗り越えるため、上り坂を進む。やがて、
箱根峠だ! ここからはお待ちかね。正真正銘、日本一のダウンヒルが
待っている。各自、下り坂へ発進。30分間、標高差800mのダウンヒルを
楽しむ。正面に光る駿河湾、その先に南アルプス、右手には「赤富士」。
絶景かな、絶景かな。

夕暮れのラッシュの三島市内を走り抜け、沼津駅に17:00着。135km。
服部氏と、渡部氏が出迎えてくれる。渡部氏に大王ノボリ旗を引き継ぎ、
本日はぶじ終了。服部氏の案内で、駅北口のバイキングレストランで反
省会。1980円で食べ放題。ビールは別会計。焼き肉、サラダ、パスタ、寿司、
点心、揚げ物、ケーキ、ラーメンなど食べ放題。持ち時間2時間のうち、
初めの1時間は栄養補給。その後、各自、今日の感想を述べ、今後の
活動を伝えて、19:00にお開きとする。お疲れさまでした。
また、伴走車運転の斉藤さん、助かりました。多謝!                   
第2区へ続く   

第2区 (沼津〜浜松)

■ 大王駅伝第2ステージレポート ■-------- 渡部 基男(会員No.94)

みなさんこんにちは。さる、11月30日(水)に実施いたしました「大王旗駅伝第2ステージ沼津〜浜松」のレポートを送らせていただきます。静岡メンバー(服部氏・渡部)の週末の都合がどうしてもつかず、結果、平日での実施となってしまいました。

7:30予定どうり沼津駅をスタート!一路富士川を目指します。この日は
天気も最高!風も微風!順調に旧国1を進みます。やはり平日とあって
車の数が多いみたいです。特に大型トラックの数が半端ではありませ。
トラックがすり抜ける度に振られてしまいます。注意!注意!

8:35順調に富士川に到着。富士山もバッチリ姿を見せてくれています。
休憩中写真を撮りつつ富士山の高さを再確認させられました。休日には
賑わっている河川敷の運動場も静かなたたずまいです。富士川からは海
沿いの堤防上を進みます。車の影響も無く気持ちよく走れます。しかし、
少しずつ風がでてきました。日陰に入ると寒ささえ感じます。清水エスパル
スドリームプラザを横目に久能山を目指し150号線を進みます。やはり
海岸線にでるとひときわ風を強く感じます。久能山下でコンビニ休憩!

エネルギー補給後、最初の難関「大崩海岸」を目指します。海に張り出し
た展望台で富士山をバックに写真撮影!いざ上りへアタック!そういえば
ここは心霊スポットと・・・テレビで見たことがあります。道路の脇に花束も見
られます!しっかり前を見て何故か足の回転が速まるのです。上りきって
下りに入ると冷汗と火照った汗とで一気に冷えてしまいました。

吉田町あたりで昼食にしました。去年も入ったカレー専門店です。そう言
えば富士山一周の際もカレーを食べた様な・・・静岡メンバーはカレーが
好きなんですね!

150号を御前崎を目指して走ります!と、そのとき「パッシ!」っという音と
妙な振動が・・・パンクです。ちょうど相良町の入口です。見るとタイヤサイ
ドが裂けています。チューブも大きな穴が開いています。服部氏のサポート
の下早々タイヤ交換!予備タイヤと予備チューブを持っていたのが幸いし
ました。約15分程ロスタイム!

タイヤ交換後御前崎を目指します。ところが服部氏の姿が見えません!
もしかして今度は服部氏がパンク?「そりゃマズイ」と引き返すが姿が無い!
「拉致された!?」まさか!引き返しの時に見逃したのか?必死になって
追いかけるが依然姿無し!第2の難関浜岡の坂もオーバーペース!
道路交通誘導のおじさんが「大分前に同じ服を着た人が行ったよ!」と教
えてくれた大分前?そんなバカな!またまた必死にペダルをこぐ。

前方に見慣れた自転車の人が・・・150号沿いのサンサンファームにて
キャッチ!話を聞くと「バイパス」に入ったとか!とにかく無事で良かったと
お互いを気使いつつ浜松を目指します。

天竜川!ここで写真を撮って遠く見えるアクトタワーを目指す!日も暮れ
かけてきて肌寒くなってきました。16:32浜松駅到着。記念撮影後駅構内
の食堂にてうな重を食べ帰路に着く。

今回の走行で感じた事はタイヤの予備も必要という事と連絡手段の必要
性でした。とにかく無事第2ステージを終了したことを嬉しく思います。

以上簡単ですが「大王旗駅伝第2ステージ(沼津〜浜松)」のレポートとします。
http://photos.yahoo.co.jp/motoojp   に写真をアップしてあります。