自転車百哩走大王
ヒント48 大王特選 ベストコース10
いま走りたい、究極のコース 
【49】 究極@ 北海道くしろ大周回
【50】 究極A 紅葉の磐梯吾妻 3峠越え
【51】 究極B 脚がツール 志賀草津道路
【52】 究極C 春の南房総ライド 花盛り
【53】 究極D 残雪と桜 信州北国街道練習会
【54】 究極E さくらみち練習会 名古屋〜金沢
【55】 究極F 乗鞍大周回、畳平と安房峠
【56】 究極G お伊勢参り 大阪〜伊勢神宮
【57】 究極H 茶丈藤村 滋賀京都
【58】 究極I 大王自転車駅伝(東京〜九州)
 
  

ヒント49  北海道くしろ大周回

■ 北海道釧路 大周回 ■

3日もあれば北海道満喫。釧路をベースに道東を楽しみます

・ベストシーズン 7,8月
・見どころ 
 1日目 阿寒湖を経て摩周へ。復路は輪行で車窓から釧路湿原を観賞
 2日目 根釧原野を横断、北海道の広さを実感。別海から一転、太平洋岸に出て海沿いを快走
 3日目 アヤメ咲く霧多布から牡蠣が美味しい厚岸へ、釧路でゴール
・グルメ
 釧路に2泊。夜は釧路名物「炉端焼き」。魚介類やお肉が炭火でこんがり。何でも旨い!
 お寿司も旨い!牛乳やジェラートも旨い。

・交通 各地から釧路空港へ。飛行機用輪行袋は空港のコインロッカーに預ける
・コース
 ルートラボ
 1日目 釧路空港〜釧路湿原〜阿寒湖〜JR摩周駅〜(輪行)〜JR釧路駅
 2日目 JR釧路駅〜(車窓から釧路湿原)〜JR摩周駅〜根釧原野〜別海〜厚床〜JR浜中駅
      〜(輪行)〜JR釧路駅
 3日目 JR釧路駅〜(輪行)〜JR浜中駅〜霧多布湿原〜厚岸〜JR釧路駅〜(空港バス)〜釧路空港

・旅の工夫
 JR輪行があるので、飛行機用の他に簡易な輪行袋を忘れずに
 途中、コンビニ途絶区間があるので、補給はしっかり
ヒント50 紅葉の磐梯吾妻 3峠越え

■ 東北の紅葉を楽しむ練習会 福島へ ■

東北の紅葉は一段とあでやか。東京から日帰り、または前夜泊でたっぷり楽しめます

・ベストシーズン 10月15日前後
・見どころ 
 東北を代表する高原道路「磐梯吾妻スカイライン」「磐梯レークライン」「磐梯ゴールドライン」の3路線制覇
 裏磐梯五色沼は神秘の湖
 ゴールは会津若松、駅のすぐ横に温泉ランドあり。汗を流してさっぱりして帰れる
 お昼は裏磐梯で名物ソースカツ丼、ゴール後は喜多方ラーメンが待っている

・交通 新幹線:東京6:04発やまびこ号で福島7:38着
・コース
 ルートラボ
 福島駅〜高湯温泉(9:00)〜浄土平(10:30休憩)〜土湯峠(11:30)〜
レークライン〜裏磐梯(13:30)〜ゴールドライン〜JR会津若松駅(16:30)
 ※土湯峠から福島駅、裏磐梯からJR猪苗代駅へのショートカットOK

  

 ヒント51 脚がツール!? 志賀草津道路で渋峠へ
  ■ 編集中 ■

・ベストシーズン
・見どころ 
・グルメ

・交通 
・コース
 ルートラボ
 ヒント52 春の南房総ライド お花畑をゆく
  ■ 編集中 ■

・ベストシーズン
・見どころ 
・グルメ

・交通 
・コース
 ルートラボ
 ヒント53 残雪と春爛漫の 信州北国街道練習会 ゴールは直江津海岸 夕陽に叫ぶ

ベストは4月20日前後、残雪の信州北国街道練習会

・楽勝コース!
 獲得標高差は、上り743m、下り1587m。ロングライド入門にぴったり!軟脚者向き!
 なぜ?スタートの軽井沢は標高1000m、ゴールの直江津は標高0mだから

・見どころ
 4月とはいえ、まだ早春の軽井沢を出発、
 小諸は桜満開。長野の千曲川沿いは桃、リンゴ、スモモが満開。まさに桃源郷!
 黒姫や妙高は冬に逆戻り、沿道にはまだ雪が残る。
 そして妙高から日本海まで約40kmの超絶ダウンヒル。気持ちいい!
 ゴールは上越市水族館の先、日本海岸。夕陽に向かって叫ぶのだ

・グルメ
 直江津は日本酒が美味しい。お魚も美味しい。申し分なし。お寿司なら富寿司がオススメ
 新緑を装いの春の恒例、桜花爛漫、ダウンヒルの北国街道練習会

・出発地点: 北陸新幹線、軽井沢駅、北口を朝8時10分
・電車: 北陸新幹線 はくたか551号で軽井沢着7:40!

通常コース:軽井沢〜小諸〜上田〜千曲川土手自転車道(一面の桃花)〜小布施の桜並木〜
豊野〜黒姫〜妙高〜新井道の駅〜高田〜直江津の海岸で夕日に叫ぶ(18時ごろ)
昼食: 小布施道の駅(ハイウエイオアシス)
距離150km、ルートラボ http://yahoo.jp/yz1-iG

※たくさん走りたい人は、
大盛の200km: 高崎出発〜横川〜碓氷峠〜軽井沢〜 ※以後は上記コースに合流
メガ盛で320km: 東京〜川越街道〜寄居〜富岡〜碓氷峠〜軽井沢〜 ※以後は同じ

※入浴着替え=直江津の市民憩いの家で
http://niigata-bs.sakura.ne.jp/si/ikoi/
※ミニ反省会=駅前の「ひろ坊」餃子
https://tabelog.com/niigata/A1503/A150301/15006870/

※かえりの電車
直江津19:43ほくほく線快速〜越後湯沢21:09新幹線〜東京22:28着
直江津20:53えちごトキめき鉄道〜上越妙高21:21発新幹線〜東京23:24着


サクラ咲く 松本〜安曇野〜白馬八方往復180kmライド

安曇野センチュリー満員札止に。ならば連休にお花見ライドを楽しみましょう。
一般参加の方も大歓迎です。

期日:4月29日(日帰り参加OK) 30日は予備日
集合:信州まつもと空港 滑走路西側、公園駐車場
   集合 6:00 出発 6:15

コース:松本〜安曇野〜白馬往復ライド
(桜の名所に寄り道)
ルートラボhttps://yahoo.jp/8rmvSa
※途中折り返しOK。
※疲れたら復路はJR大糸線で輪行OK
※復路一新。大町からオリンピック道路(路肩広い)+長野道の側道で
※昼食(セブンイレブンか喫茶店)含め12時間、18:15解散予定。
※長野県中部の降水確率が30パーセントまで実施

松本〜白馬は復路一新。走りにくい国道19号〜豊科インター付近を
大王わさび農場〜カントリーロード経由に切り替え。
実施は降水確率30パーセントまで、29日雨なら翌日180kmライド。

走り方: 亀さんペース、休憩・飲食自由、誘導・回収車なし
宿舎必要な方: 各自予約で、信州健康ランドほかチサンイン、ルートイン等
飲み会:29日夜、健康ランド内

参加者目印: 大王ジャージ、ない方には大王ビブスお貸しします


■ 4月30日 予備日 アルプス展望台とお蕎麦ライド ■

JR篠ノ井線明科駅7:15〜長峰山展望台〜大町鷹狩山展望台〜お蕎麦〜松本城
長峰山https://gurutabi.gnavi.co.jp/i/i_82591/
鷹狩山https://gurutabi.gnavi.co.jp/i/i_83173/

 ヒント54 さくらみち練習会 名古屋城から白川郷を抜けて金沢兼六園へ

■ 絶賛!大王さくら道練習会(名古屋〜郡上八幡〜白川郷〜金沢)参加者募集中 ■

・見どころ

 振り返ること昭和の時代、名古屋と金沢間を運行する国鉄バスが走っていた。
通称名金線とよばれるこの路線は、名古屋から岐阜へ出て、
風光明媚な長良川に沿ってひたすら北上、蛭ヶ野峠分水嶺を越えて荘川を下り、
白川郷合掌村、相倉合掌村、難所の五箇山を越えて金沢へと向かう、
運行距離260km にも及ぶ長距離路線バスだった。

 途中の御母衣ダム湖畔にある荘川桜はことに有名で、
この発電所建設で湖底に沈んだ集落にあった桜の木を移植したもので、
春には満開の桜が咲き誇り、ダム建設でやむなく集落を去った人々の心の礎になっていたという。

 国鉄バス名金線の車掌であった美濃白鳥町出身の佐藤良二さんは、
多くの乗客を運ぶうちに人々の様々な想いをかたちにしたいと、
名古屋から金沢まで桜のトンネルで繋げようと思い立った。
 彼は自らの資金と自らの手で休暇を使って植樹を始めた。
あきらめることなく黙々と植樹を続ける姿に感銘した人達が集まり
次第に距離を延ばしたが、昭和52 年夢半ば47 歳でこの世を去った。

 この日本海と太平洋を桜で繋げようという話は「さくら」という映画にもなっている。

 この佐藤良二さんの功績を顕彰しようと、毎年桜の咲く4月、
名古屋から金沢まで夜通しで走る「さくら道国際ネイチャーラン」が開催されている。
この大会はランナーにとって憧れのステージでもあり海外からの参加も多い。
美濃白鳥町を中心に多くのボランティアによって運営されている。
 
 この大会にリスペクトし、ランナーを応援しながら全行程250km を1泊2日で走ります。

・コース

宿泊:ひるがの高原 カントリーロッジからまつ荘
ゴール:4 月 22 日(日)午後 金沢兼六園。ゴールチェック後, 各自解散
募集定員:25 名

参加費:15,000 円
(宿泊費、懇親会費、スペシャルエイド、22 日昼食お弁当代を含む)
(天候等により中止の場合は精算返金させていただきます)
一日のみの参加も可

参加資格:センチュリーランもしくは、同等の大会完走経験者
大王会員でなくとも過去のさくら道完走経験者又は会員推薦があれば参加できます

1. サポート車による荷物の搬送を行います。
荷物はひとつにまとめて名札をつけて下さい。
2. スタート前に検車をします。確実に整備された自転車で参加して下さい。
ライト・ベル・テールライトは必須です。
3. 各自事前にコースの確認をしておいて下さい。
4. 補給所は一日目のスペシャルエイドを除き設置されません。
サポート車が追従走行しますが、パンク修理等のサポートは致しません。
セルフレスキューを基本とします。修理工具、スペアータイヤを携行して下さい。
重要地点以外の道案内等の誘導は行いません。
  途中、コンビニ等はありますが山間部では十分ではありません。
補給食等は各自携行して下さい
5. 道中、最終通過時刻と全体集合場所を設けています。
全体集合場所は食事、補給等の施設があるところですので休憩にあてて下さい。
他の参加者と大きく離れてしまわないよう、
安全面からもペースの似た人と一緒に走ることをお勧めします。
最終通過時刻は決して無理な設定をしていませんので、
安全に無理なく走っていただけると思います。サポートにご協力下さい。

お申し込み:
さくら道実行委員会 田中鐘明tumuzikaze1591ここはアットマークでyahoo.co.jp
もしくは百哩走大王事務局daiou160km@jcom.home.ne.jp まで
お申し込み後、振込先等のご案内をさせていただきます。
お送りします出走誓約書を当日提出して下さい。

 ヒント55 乗鞍大周回 乗鞍高原〜畳平〜平湯〜安房峠を越えて
  ■ 編集中 ■

・ベストシーズン
・見どころ 
・グルメ

・交通 
・コース
 ルートラボ
 
 ヒント56 お伊勢参り 大阪住吉神社〜宇陀〜高見峠〜伊勢神宮
  ■ 編集中 ■

・ベストシーズン
・見どころ 
・グルメ

・交通 
・コース
 ルートラボ
 ヒント57 茶杖藤村 滋賀京都周回
  ■ 編集中 ■

・ベストシーズン
・見どころ 
・グルメ

・交通 
・コース
 ルートラボ
 ヒント58 大王自転車駅伝 東京日本橋から東海道、山陽道を経て大分宇佐神宮へ
  ■ 編集中 ■

・ベストシーズン
・見どころ 
・グルメ

・交通 
・コース
 ルートラボ