2008 冬の自転車長距離走ミーティング |
■■ ぶじ終了しました。多数のご出席をいただき、厚くお礼申し上げます。 ■■
|
●恒例! 冬の自転車長距離走ミーティング記念講演は、
「前説ナシ! 自転車ツーキニスト 疋田の叫び」

講師: 疋田 智 氏
自転車ツーキニストとして有名な疋田氏が都心部での自転車の活用や自転車通行帯の問題など、自転車取り巻く今日的課題を熱く語る。 お聞き逃しなく!
|
1 行事詳細
名 称: 2008 冬の自転車長距離走ミーティング (第13回)
主 催: センチュリーランを走る会
期 日: 平成20年2月17日(日) ※雨天降雪にかかわらず決行
趣 旨: センチュリーライドやサイクルマラソンなど、自転車長距離走の普
及と愛好者・大会主催者相互の交流を図る
会 場: 東京国際フォーラム G−510 会議室
(東京都千代田区丸の内3-5-1)
(1)会場は、いわゆる会議室の造りでそれなりの環境です。
面積144u、収容70人
(2)マイク、スクリーン、プロジェクター、ホワイトボード等を用意
(3)聴衆はシアター形式で着席です。講師も着席でお話しします
交 通: JR東京駅から徒歩5分、JR・地下鉄 有楽町駅前。
※駐車場完備
※ANA、JALとも超割の日です。予約はお早めに
福岡行き最終 20:00発 札幌行き最終 20:55発
※東京駅の下り新幹線最終
新大阪行き 21:20発 名古屋行き 22:00発
盛岡行き
20:16発 仙台行き 22:20発
新潟行き 21:40発 長野行き
22:04発
※高速バスターミナルからも近い
対 象: ・自転車長距離走(センチュリーライド、サイクルマラソン)の愛好者
・これからセンチュリーライドをやってみようと思っている方、関心の
ある方
・全国各地の大会主催者、自転車製造/販売/普及の業界関係者
・自転車長距離走を扱うツアーガイド業界、旅行代理店業界の方
・当会会員
入場料: 無
料
定 員: 70人
準 備: 当日9:00〜 設営、受付準備、資料配置等
内 容:第1部=当会の年次総会 10:00〜
表 彰 「自転車百哩走大王」 資格達成者表彰式
議 事 事業報告・決算承認 事業計画・予算承認
人 事 2008会員名簿の公表 方面幹事の選任
大王グッズ クラブジャージその他のグッズ製作提案
その他
第2部= 記念講演
12:30〜 開場12:00〜
(ここから、一般の方にご参加いただけます。)
講 師 疋田 智 氏 (41)
演 題 (仮)「前説ナシ! 自転車ツーキニスト 疋田の叫び」
内 容 自転車ツーキニストとして有名な疋田氏が都心部での
自転車の活用や自転車通行帯の問題など、自転車を
取り巻く今日的課題を熱く語る。 お聞き逃しなく!
時 間 講演 40〜50分 質疑応答 30分程度
第3部= 愛好者交流会 14:30〜16:30 (コーヒー片手に)
大会PR 全国の行事主催者による大会PR、
業界の方の製品説明
歓 談 愛好者/業界関係者の情報交換
会員/ゲストの皆さんの体験発表、楽しい提案
第4部= 反省会 17:30〜 (事前申込制)
会場近隣の居酒屋さんで、引き続き歓談、歓談、歓談!
|

第1部で大王ジャージの説明をする松本敦氏 座席90席はほぼ満席
ニュージーランドからお越しの藤井氏 第4部は、交流パーティー
|