自転車百哩走大王
自転車長距離走サマーキャンプ
  

□過去の記録□ 2004年  2005年 2006年 2007年 ●2008年 ●2009年 ●2010年
  2011自転車長距離走サマーキャンプ おかげさまでぶじ終了しました! 

■ 2011サマーキャンプを終えて(幹事) ■--- 佐藤 頼泰(会員No.8)

 急遽幹事を引き受けることになりましたが、お陰様で大きな事故もなく無事
に終われたことはとても有難かった。参加者の皆様のご協力に感謝いたし
ます。しかしながら、転倒による軽い軽傷が1件と走行中に路面のコール
タールが暑さで液状になりタイヤに貼り付き走行不能が1件ありました。
(リタイヤ)

 今回新しい会員の方も多かったこともあり、コース上において間違えやす
い場所には立哨を立て、最後尾の人には走行サポートを張り付け、またエ
イドも設定し、参加者全員をカバー出来るように努めました。幸い大きなコー
スアウトは無かったようでした。またCPエイドでのアミン酸入り冷水も好評
が得られました。

 一般の大会と違い、限られた人数で走行サポートと車によるサポートを設定
することにより万全の体制とまで行かないまでもある程度の安全は確保は
出来た思っているところです。サポートして下さった方々には快く引受けて
頂き感謝しています。

 ちょっと気になることがありました。
それは私がゴールの松本空港に着いた時には、既に健康ランドへ帰った
人や帰りかけた人を散見しました。サポートされた方々は最後まで最終走
者がゴールするまでフォローしています。夏合宿は参加者全員の協力を
持って運営できるものです。そのことを思うと少々残念な気がしました。

※※※大王事務局から

 基本は「速い遅いは関係ない、完走すれば皆が勝者。」
ぜひ、仲間の到着を待ち受け、完走を祝う姿勢を持っていただきたい。
特に、遅い人ほど困難と疲労は大きかったはず。「こんなに遅れてしまっ
た、恥ずかしい、情けない。」そんな気持ちでゴールに向かって来ます。
その方々を、大きな拍手とお祝いの声かけで、ねぎらいたいものです。

 7月16日 自転車長距離走サマーキャンプ 乗車ポジションのチェック講習会 

■ 7月16日(土曜)藤下さんの「黒姫るんるん合宿ーポジションチェック」に参加 ■--斉藤充

 希望者を大王通信、または参加の方々に連絡していただき希望者を募り、確定後は
親方やります。藤下さんのスタッフから下記のメールを頂きました。私を含めて10名
程度参加可能との事です。ご連絡は、斉藤、又は大王事務局へdaiou160km@jcom.home.ne.jp
 
 キャンプ参加の方たちに、ぜひ、楽に長く走る、走れるノウハウをお持ちの藤下さんを
紹介したいです。前回の夏合宿では人数が多すぎて全員に同じようなメンテが出来な
かった事を聞いてます

集合  16日の土曜日は10時にロッヂこまづめ
費用  10名ほど、お一人5,000円(予定)
内容  朝からフィッティングを開始
       ※バイクのセッティングをライダーの体格や体力に合わせるフィッティングは、
       順番やおおよその時間を決めて、その間はお休みしたり、バイクを整備した
       り、野尻湖方面へ走ってもらったりのフリ―スケジュールとします。
     
     午後には野尻湖周辺でライディングテクニックセミナー
       ※ペダリングやヒルクライムのテクニック、ダウンヒルのテクニック、ブレーキ
        ングテクニックなどのセミナー

  7月18日 夏合宿2日目 まったり安曇野蕎麦コースのご案内
●渡辺和英 240番

夏合宿2日目 まったり安曇野蕎麦コースのご案内

佐藤皇帝より2日目のまったりコースの親方をせよと、ご指名がございまし
たので微力ながら、勤めさせて頂きます。このコースは、せっかく信州に
来たのだから、少しは安曇野や松本の観光を楽しみたい、1日目走り過ぎ
て、坂上りはちょっと、という方々を対象として、走りたいと考えています。

では、簡単にコースをご紹介します。
朝の連続テレビドラマ『おひさま』や『神様のカルテ』で脚光を浴びている安
曇野と松本を巡ります。1日目も十分巡りますが…。スタートは健康ランド
裏手の駐車場に集合し、コース説明後、9時頃出発の予定です。

健康ランドから、梓川、犀川沿いに北上し、一部やまびこ自転車道を通り、
安曇野巡り。大王わさび農場、そば処大王等で安曇野を満喫したいと思い
ます。アイス大福の胡蝶庵に立ち寄り、19号線から松本城、なわて通り、
中町通り、深志神社、あがたの森公園等を一回り。湧き水巡りも予定して
います。楽しんだ後は、誰もがわかる19号線から健康ランドへ帰ります。
早く帰る必要のある肩は、松本城下町パスもよいと思います。

坂はなしで、スピード走行もほとんどありません。できれば、歩きやすい
シューズとお土産入れ様のバックパックがあるとよいでしょう。私は1日目
と2日目でシューズを変える予定です。安曇野と松本城下町のA4地図を
ビニールに入れ、準備しています。渡辺はGPSを装備していませんので、
皆様のサポートを歓迎致します。

基本的には、せっかくの信州ですから、美ヶ原に行かれることをお薦めし
ますが、まったりコースなりに少人数で楽しみましょう。

参加者は、懇親会終了までお受けしたいと思いますが、事前に決めてお
られる方は、渡辺まで連絡頂ければ幸いです。

※参加される方は、渡辺氏又は大王事務局(こちら)まで

 2011 第15回 自転車長距離走サマーキャンプ 

テーマは「大人の自転車大冒険」


  日本全国のロングライド愛好者の皆さま、お待たせしました

 ご確認ください 宿泊予約(こちら) 出走者一覧(こちら) 
      修正/訂正は、
715まで! 

自転車長距離走サマーキャンプ
 第15回記念ジャージ発表!(デザインはこちら

爽快な信州安曇野を駆け抜けるサマーキャンプ。コレなくして夏は始まりません!

 朝もやの安曇野、残雪の白馬連峰、塩の道の宿場町、高原野菜畑…。充実の180kmサイク
 リング。温泉で疲れを癒したら、冷えたビールで楽しいロングライド談義や交流を。
  翌日は、アルプス展望台「美ヶ原」ヒルクライムか蕎麦屋巡り。有意義な1泊2日をお約束
 します。1日だけの参加OK。全国のロングライド愛好者の皆さん、ぜひお集まりください。


大王さまがオススメする7つの魅力
  1 松本〜白馬ライドのみから、3日間自転車ざんまいまで、各人の都合に合わせて、
   参加内容を選べる
  2 見所や絶景ポイントが次々と現れる大王さまの特選コース
  3 難易度は通常のセンチュリーライドの2割増し。このコースを完走できれば、
   どんな大会でも大丈夫、ラクラク完走間違いなし
  4 速い遅いは関係なし。煽られることなく、個々のペースで走れる。単独走により
   「自分の真の実力を知る」よい機会さ
  5 フルコース180kmのほか、3/4(150km)、ハーフ(105km)があり、脚力/経験に
   応じたコースが選べるぞ
  6 オススメの宿はシングル中心でプライバシーを確保、同室者のいびきに悩まされる
   こともない。温泉ランド併設なので「まったり」そして「ゆったり」
  7 幹事さんのお世話は最小限。自己責任の「大人の自転車大冒険!」

 
概 要

主 催  センチュリーランを走る会 (サマーキャンプ実行委員会)
趣 旨  1 各地に散らばる当会会員/ロングライド愛好者が集まって、走りやグルメや
       パーティーで楽しいひとときを過ごすのだ!
      2 人に頼らず、勇気を持って、単独走で、自分の限界に挑戦し、走りに自信を
       つけるのだ!
      3 信号厳守などの「大王7原則」を実践して、交通ルールを守っても「けっして走り
       は遅くならない」」ことを理解、確認するのだ!
      4 他の参加者の自転車や走り、装備、携行品、補給食を実際に見て、聞いて、
       「ラクラク完走するノウハウ」を交換できるのだ
会 場  長野県 松本市周辺
期 日  7月17日(日)〜18日(海の日) 1泊2日
        1日のみの参加もOKです。
       
17日 松本〜白馬栂池往復180kmサイクリング
            夜は交流パーティー
       
18日 方面別練習 Aコース 美ヶ原ヒルクライム標高差1400m  Bコース 安曇野蕎麦観光
前泊可  16日(土)は、個別自由参加です。
対 象   30歳以上のセンチュリーライド/サイクルマラソンの愛好者・興味ある方、
          ※レース志向の方、大王7原則を守れない方の参加は、固くお断りします。


ルート図

詳細な地図
写真入りガイド

ルート表    こちら  いわゆるキューシートです。 白馬周辺が新ルートになりました。
ハンドルに貼り付けるには
往路はこれ!  復路はこれ! 

詳細な地図  ルートラボでご確認ください。往路http://yj.pn/tdCbyH  復路http://yj.pn/YbkIXy

写真入りガイド  その1その2その3その4
 
            ※往路の「いいもり立体〜岩岳」間は旧いルートです。お間違えなきよう!

申込方法と費用


定 員 35人
 (参加の条件(レベル))   1  1日に80km以上走った経験がある、
                   2 パンク修理ができる、
                   3 地図やGPSを見てルートが判読できる、
                   4 自転車乗車中に有効な傷害保険・損害賠償保険に加入している
参加費 10000円
       (内訳)=17日宴会費、参加賞及び諸費用、当日徴収 ※宿泊費は各自負担

申込・問合せ 幹事=佐藤頼泰氏 
            又は 大王事務局(→こちら)まで「メール」でご連絡を

        お知らせいただきたい内容
          1 お名前 (漢字、ふりがな、男女):
            1-1 会員番号 (ゲストの場合は「ゲスト」):
          2 住所:
          3 宿泊について、
            Aタイプ〜Dタイプのどれか:
            シングル以外の部屋を希望するか:
          4 現地到着見込み時間:    日     時     分頃
          5 松本白馬のコースについて、
            5-1 コース(フル、3/4、ハーフ):
            5-2 出発は(カメさん組、ウサギさん組):
          6 ボランティア幹事の希望:
          7 緊急時に連絡必要なため携帯番号:
          8 翌日の練習コースについて、
            8-1(ヒルクライム、お蕎麦観光、不参加):
          9 自転車乗車中に有効な傷害保険・損害賠償保険(加入済み、未加入):
          10 大王ビブスの要不要:


締 切 満員になり次第締め切り。


宿 舎

信州健康ランド  http://www.kur-hotel.co.jp/shinsyu/index.html
    住所 長野県塩尻市広丘吉田366-1 フロント24時間営業。
    交通 長野道 塩尻北インターすぐ、
        JR篠ノ井線(中央線) 村井駅 徒歩3分
         (名古屋・新宿からJR中央線の特急を利用、塩尻駅で普通電車に乗換え2駅目)
    概要 日帰り入浴施設とビジネスホテルが合築になった施設。
        部屋はシングル(禁煙)主体。5,200円。女性の一人参加でも安心です。
        ツインや和室もあり、めおとライドや家族連れでもOK。
        もちろん健康ランドのお風呂入り放題。
        館内に、和洋中の食事処がアリ、宴会飲み会も自由自在。
        コインランドリーやマッサージ、売店もあります。

   (注)自転車はそのままでは室内に持ち込めません。以前、室内を油や泥
      で汚しておきながら、知らん顔してチェックアウトした方がいたからです。
      当時の幹事さんが宿からえらく怒られました。
      自転車の保管は各自の車の中か、輪行の方は分解して輪行袋に入れて
      から室内に持ち込みください。

手 配 16日と17日の宿泊は当会で一括予約します。
      16日(土)10室、17日(日)35室を幹事が仮予約しましたので各自で申し込む必要
     は有りません。(団体扱い)
      なお、既に申し込まれた方は、幹事が調整いたします。

宿泊費 各自負担。16日素泊まり4,800円。17日1泊朝食付き5,500円。
      <宿泊費の訂正と申込み方法>
      ・16日素泊まりは、5,200円から4,800円へ。早割プランの適用となりました。
      ・今後、参加宿泊の申込みについては下記のプランを明記して下さい。
        Aプラン・・・16日素泊まり、17日朝食付き 10,300円
        Bプラン・・・16日17日とも素泊まり 9,600円
        Cプラン・・・17日朝食付き 5,500円  
        Dプラン・・・17日素泊まり 4,800円

 満室の際は、近隣に「ホテルルートイン塩尻北インター」「チサンイン塩尻北インター」あり。
      

松本〜白馬往復180km
サイクリング
 
走り方と楽しみ方

雨天時: 降水確率30パーセントまでは実施。
      40〜50パーセントの時は、幹事を中心に集まった人が相談して「決行」「中止」を決める
集 合: 17日 朝6:00 信州松本空港 滑走路西側 公園駐車場
      18日 朝8:00 信州健康ランド、線路側駐車場
サポート:あり(滝沢龍氏、藤中氏)
検 車: あり。事前に自転車の整備を行い修理道具も携行して下さい。
注意事項 1)大王7原則を守り、楽しく安全に走る。
       2)自分のペースで独走する。前走者追走はしない。事故や体調不良の原因
       3)水や食料はコンビニで調達してください。
       4)事故や怪我については全て自己責任です。むりなくゆっくり走りましょう。
       5)各自、必ず保険に加入してください。
       6)ヘルメット必須。ライト・ベルは必ず装着。テールライト常時点滅
       7)大王ジャージ着用。分散走行なので誰が仲間か見分けるために必須
        です。大王ジャージない方は事前に事務局へお知らせください。
        大王ビブスをお貸ししますので着用ください。
絶景10大ポイント
      1 松本空港を出発してすぐの高原野菜畑。これぞ、信州。
      2 西山麓線に入った烏川橋への下り坂。眼前に安曇野がパノラマのように広がる
      3 ちひろ美術館先の「哲学の道」。田んぼの中の1本道ですが、人生を考えさせられます
      4 高瀬川にかかる蓮華大橋。北アルプスの雪解け水が滔々と流れます。
      5 美麻トンネルを抜けると眼前に白馬連峰の大パノラマ!残雪と緑のコントラスト
      6 栂池スキー場。夏もさわやかな高原です
      7 塩の道牛方宿。昔ながらの建物が残ります。千国集落も同様
      8 国道147号を姫川沿いに大町に向かって走ると、岩岳入口信号で再び白馬連峰の大パノラマ
      9 仁科3湖の静かな佇まい。
      10 池田町に向かう道はずっと緩い下り坂。前方に松本平のパノラマが
      番外 ゴール手前のマックスバリューの坂には、サハラ砂漠から(?)の熱風が吹いている。忍の一字

お願い  公道上のサイクリングには予想外の危険が伴います。この行事は、個々の意思で参
       加し、十分な準備のもとに走るサイクリングなので、応急対応はしますが、事故は
       参加者本人の責任とします。

 
前日16日は自由練習、
 自由観光
 自由練習。自由観光。翌日に備えて自転車学校入校もよいでしょう
  藤下雅裕さんの黒姫るんるん合宿 http://www.softbrains.co.jp/kurohimerunrun/index.html
  やまめの学校             
http://www.yamamekobo.com/


17日
 スケジュールとコース
 
 松本白馬サイクリング
 +パーティー


集 合 朝6時 信州松本空港 滑走路西側 運動公園2号駐車場
発着点への交通
      ・車 長野道・塩尻北IC出て松本空港へ。空港ターミナルに行かず西進。滑走路下を
         トンネルでくぐりトンネル出口200m先右側路地を入る。 
      ・電車 JR篠ノ井線 村井駅 自走10分 
部門分け  フルコース180km
        3/4コース150km(飯森(いいもり)立体=B地点から折り返し)
        ハーフコース105km(信濃大町=A地点から折り返し)
出発までの流れ
       6時から 受付→検車→ 6時15分から 
自己紹介→走り方確認→記念撮影 
     そののち、1人1分間隔でカメさん組から出発→30分間を開けてから
          →1人1分間隔でウサギさん組出発


往 路   松本空港…広域農道…マックスバリュー…山形村村役場…松本電鉄波田駅前…
       アルプスサラダ街道…西山麓線…穂高温泉郷…ちひろ美術館…高瀬川蓮華大橋…
       信濃大町南借馬交差点(A地点=ハーフコース折り返し)…大町街道…大町スキー場
       …新行…美麻トンネル…飯森(いいもり)立体交差(B地点=3/4コース折り返し)…
       白馬八方尾根…岩岳スキー場…栂池高原ゴンドラ乗り場

復 路   栂池ゴンドラ…塩の道牛方宿…千国集落…国道147号…岩岳…白馬駅前…
       飯森立体交差(B地点)…木崎湖…信濃大町借馬交差点(A地点=もう一度ココを通る)
       …大町市街東側…大町有明線…池田町…塔の原(国道19号)…JR明科駅前…
       長野自動車道豊科IC前…県立こども病院…梓橋…倭橋…広域農道…
       マックスバリューへの檄坂…松本空港  (ゴール後  各自で宿舎へ移動)

交流パーティー
 宿舎にて、和食/飲み放題で実施します。 


18日
 スケジュールとコース

 方面別練習会(選択制)

17日悪天候の場合は、松本〜白馬ライドをこの日に順延
コース別練習会として、集まった人で走りに行く。
帰着後、渋滞を避けて健康ランドで入浴仮眠も可、深夜にスイスイ帰宅
 (バッチリコース) 美ヶ原ヒルクライム(宿舎〜松本野球場〜美ヶ原 片道33km
 (のんびりコース) 信州蕎麦をいただく、まったりコース 朝日村や有明の蕎麦屋へ。
             まったり走って15:00ごろ解散


ボランティアお願いします!

事 前 受付と宿泊予約 
17日 受付時=受付2人+車検1人。
    出発時=合図1人+写真1人。
    走行中=回収車1台できれば2台。本部=連絡+帰着確認1人、スイカ係1人。
    パーティー=司会1人、集金1人、ビンゴ3人、
18日  コース別=親方1人 できれば2〜3 人、
    出発時=写真1人 
 参加者各位 最終連絡です  


 180kmじゃ物足りないベテランから、100kmでも長いよう、というフレッシュライ
ダーまで一同に走る事になります。ベテランの方には当たり前でも、もう一度
見ておくとロングライドに役に立つあれこれが大王HPにあります。是非ご一読
を。
 「センチュリーライドの走り方   =全く簡単、あとは距離に慣れるだけ」
http://www.marv.mediatti.net/~daiou/12hashirikata.html

 万年貧脚、最後尾死守の私ですが、経験的に重要と思われる何点か注意書き
らしきものを書いておきます。

○ 寄るな触るな

 前走者に接近するな、ということです。大王の考え方では、他人に頼らず自力
で走り抜こう、ということですが、安全の点からもこれは重要です。
 どの大会でも一件や二件の「事故」を目撃しますが、その多くが「接触」による
もので、その接触は前走者に接近しすぎて走っているために、あるはもう一台先
のバイクと前走者との空いた空間に割り込もうとして起こっています。いわゆる
ドラフティングは一定の練習と経験を積まないと危険なテクです。ベテランのプロ
でも(例えば今やっているツールドフランス)一人が転倒すると集団転倒になって
しまうような危険が常に伴うものなので止めましょう。

 前の人のタイヤを見ているより、胸をはって前を見て、このコースのすばらしい
景観を楽しみながら走りましょう。

○ 飲みネェ、喰いネェ

 よくいわれる事ですが、「のどが乾いてから飲む、お腹がすいてから食べる、
では遅過ぎ」です。10分から15分でかならず水分補給をする事、少なくとも30
分に一度くらいで何かお腹へ入れる事が必要です。

 ジャイアントの台湾チームの元コーチにガイドをしてもらって台湾でロングライド
した事がありますが、レース前の数日は「ひたすら喰え」とのことでした。いま
さら肉・魚を食べても筋肉にはならないので、米/パスタ・麺類/芋類などの
糖質をイヤというほど食べておいて下さい。前日夜、当日の朝もしっかり食べ
ておきましょう。当日も後半になると消化・吸収能力が落ちているので固形物よ
りも高カロリーのジェリー系を摂る事が有効です、2つ3つポケットに入れてヒマ
さえあればすすりましょう(空き袋は道へ捨てちゃダメよ)。

 水分不足と電解質不足は筋肉が「つる」生理的原因です。スポーツ系飲料はこ
の両方を補給してくれるのでこれを活用しましょう。できればボトルは2本用意し、
もう一本は普通の水にして暑い時に頭や体にかけて水冷冷却するとスッキリ
して、落ちてきた判断力を回復させて安全確保にもなります。

○ 出かける時は忘れずに

 大王HRにもチェックリストがありますので活用して忘れ物がないようにしましょう。
とくにスペアのチューブと簡単なバンク修理用具を忘れないように。わたしはい
つもはスペアチューブ2本とタイヤレバー+イージーパッチのセットを持って走り
ますが、確率は非常に低いですが2回めのパンクがあればイージーパッチで直
して走れるので、まあスペアは一本でも良いと思います。
 これまでチューブ交換/パンク修理をした事がない、という方がパンクした場合
はサポートに連絡ください。自分でやるのが面倒だからサポートにお願い、とい
うのはダメですよ。

○ 日焼けはお肌の大敵

 日焼けは紫外線の攻撃です。攻撃を受けると体は即時反撃を開始し修復しよう
とします、そのためにエネルギーを使い体力を消耗させます。夕方はお風呂に
入れず、最悪水ぶくれができて痛くて寝られません。
 露出部を出来るだけ少なくするための長袖ジャージ、UVカットのアームカバー
とかレッグカバーが日焼け止めに有効です。露出部には日焼け止めを塗っておき
ましょう。首の後ろ、耳の裏表、ふくらはぎなどよく塗るのを忘れて痛い目に遭い
ますのでご注意を。

 日焼けではありませんが、首筋を直射日光で焼かれると意識朦朧になってしま
います。ここをカバーするバンダナとか、キャップを後ろ向きにかぶるとか、適当
な布をヘルメットの後部にとりつけるなど、首筋を守る工夫をして下さい(これ
に水をかけるとたいへんスッキリして気持ちが良いですよ)。

 とりあえず気付いた事を列挙しました。ベテランからさらにアドバイスがあれば
宜しく御願いします。


●大王サマーキャンプ信州健康ランド宿泊心得●

 キャンプ当日のお天気が良いと気温も高く成り、名物の「マックスバリューの風
(温風の南風)」も吹きますので、体調を整えて参加して下さい。

 さて、信州健康ランド宿泊心得として、輪行もしくは自走の方は輪行袋に自転
車を納め各自の部屋に持ち込む。ただし、室内自転車整備は禁止です。
 室内を汚した方があり、次回から持ち込み禁止になるかも知れませんので。
自動車の方は、健康ランドの駐車場で車中保管でお願いします。

●ハンディGPSをお持ちの方へ

 カシミールなどのアプリから久保氏作製のデータを読み込んでルートに変換して
おいて、往路と復路にそれぞれをセットしておけば、あとは矢印のナビのまま進
めます。

 GPSを使わない方のために、久保さんに作っていただいたデータを、コースの
通し地図として往路と復路にわけてアルプスラボにアップしておきました。

往路:http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=9599c2c10945d064cab0ad9f688fcba5
復路:http://route.alpslab.jp/watch.rb?id=f04157dfa47348e9678a6f36978c4cfc